
2012年04月10日
新入荷のびぎんのしまーと夢航海♪
写真は今日仕入れた泡盛です♪

左から《びぎんのしまー古酒25度》
これは沖縄出身のBIGINさんとのコラボ泡盛で、業界初のタイ米を3割削って仕上げられたら泡盛ですね!
(業界初と書いてはいますが実は以前に限定で似たような泡盛を出していました笑、銘柄が分かる方はかなりの泡盛通ですよね)
日本酒ではお米を磨くといいます♪
味わいも雑味のない優しい味わい♪
ボトルも優しい雰囲気で『はじまりの酒』と書かれているのは、ビギンは英語で始まりという意味でそれにかけているんですね♪
まさに、泡盛初めての方に飲んでもらいたい、優しい味わいに仕上がっています。
瑞泉さん上手だなぁ(^_-)-☆
右は忠孝酒造の夢航海がリニューアル、さらに美味しくなって新発売の
《夢航海 シー汁浸漬法 30度》
これは、昔ながらの泡盛の作り方を復活させた忠孝さんならでわの技術力!
今までの夢航海はアルコール感が強かったですが、旨味を感じるさらにイイ酒に仕上がっています♪
余談ですが、この夢航海に色々と思い入れを持っている那覇市以南の沖縄の方多いんじゃないでしょうか。
宣伝をしないでも売れるという南部の居酒屋や飲み屋さん、おじさん達に圧倒な人気を誇る夢航海ですが、那覇市近辺の若者には『飲んで後悔、夢後悔』(←忠孝さんすみません((+_+)私は大好きな泡盛ですよ笑)
だなんてよく言われたりもする、皆さんの記憶に残る泡盛のようです。
けど、実は夢航海は忠孝の一般酒『忠孝 30度』よりさらに飲みやすく仕上げられた(濾過をしっかりかけ癖も少なく仕上げています)泡盛なんです♪
まぁ、若いころに飲むお酒っていうのは体も慣れていませんし、抵抗があったり、ハメを外す飲み方でガブガブ飲んじゃうから当たり前に二日酔いになりますし、そのイメージが先行して先程のフレーズも言われるようになったのでしょう・・・と勝手な自己分析m(__)m
そして、お酒にも慣れるおじさんと言われる年になると、手頃で美味しく感じてくるのが夢航海なんですね♪
以前の夢航海は、忠孝のもつ、しっかりとした泡盛らしさ(原料のお米からくる香り)が控えめな分、アルコールっぽさが出ていていましたが、リニューアルされた夢航海は旨み、味わいをしっかりだす『シー汁浸漬法』で仕上げられており、さらに減圧蒸留で飲みやすさに拍車をかけた味わいになっています。
シー汁浸漬と減圧蒸留については後日書きます((+_+))
長くなりましたが、この泡盛達もよろしくお願いしますね♪
店主 比嘉より
BAR泡盛倉庫
営業時間 18時~26時
定休日 日曜日
TEL 098-869-0808
※水曜のみ21時OPEN
住所 那覇市久米2-8-14 久米八番館ビル4F
Posted by 比嘉さん at 21:25│Comments(0)